2020.08.27 09:50肩甲骨を柔らかく動かすために必要な体幹の役割とは?〜立甲・肩甲骨はがし講座〜肩甲骨を柔らかく動かすために必要な体幹の役割とは?〜立甲・肩甲骨はがし講座〜浜松体幹ボクシングde整体のレッスンでは肩甲骨の動きを良く指導したりしています。そして最近ではYouTubeを見て頂いた方から「肩甲骨の動きをスポーツに活かしたい!」との問い合わせがあったりします。なので今回はこの肩甲骨をテーマにお話していこうと思います。そしてい...
2020.08.25 03:23脱力したパンチって何だ?ボクシング・格闘技におけるリラックスの具体的方法😊脱力したパンチって何だ?ボクシング・格闘技におけるリラックスの具体的方法😊じつはこの質問は浜松体幹ボクシングde整体のホームページ・SNS・YouTubeを見た方から多く寄せられます。その中には20年以上格闘技をやっている方や他競技のスポーツ経験のある方までいろんな方から質問頂きます。ボクシングや格闘技だけでなく様々なスポーツで脱力・リ...
2020.08.10 14:30ボクシングで養う体幹の強さと腹圧について!〜IAP呼吸・腹圧呼吸で体幹強化〜ボクシングで養う体幹の強さと腹圧について!〜IAP呼吸・腹圧呼吸で体幹強化〜浜松体幹ボクシングde整体では最近特にこの質問多いんですよね😊IAP呼吸・腹圧呼吸💨体幹トレーニングするには必須のスキルなんですが、ボクシングレッスンを始めオンラインレッスンにも問い合わせが多い🤗スタンフォード式疲れない体!みたいなタイトルの(笑)書籍も売れ...
2020.08.09 14:25浜松体幹ボクシングde整体ナンバー1人気の立甲・肩甲骨はがし!浜松体幹ボクシングde整体ナンバー1人気の立甲・肩甲骨はがし!最近いろんな競技のアスリートの間でも人気の立甲・肩甲骨はがしなんですが、ここ浜松でもしっかり習得出来るジムがあるんですよ😊当ジムではもう数年前から体軸や立甲に取り組んでいるので肩甲骨周りのレッスンは慣れたものです。しかもこの立甲をするために優位に使いたい脇の筋肉(前鋸筋)は別...
2020.08.06 05:13YouTubeを見てくれた方のオンラインサポートレッスン😊YouTubeを見てくれた方のオンラインサポートレッスン😊オンラインのレッスンは最近特にYouTubeを始めた事もあり前より導入がスムーズになってきている感じがしますね。先日連絡頂いてレッスンした方もこちらの動画を見て連絡頂けたので動画内のエクササイズの動きの評価、修正をしていきました😊太ももの前側の筋肉がガッチリロックしてしまう事で...
2020.08.04 01:59ボクシング×整体の掛け合わせをした理由!〜「目的」ではなく「手段」としてのボクシング〜ボクシング×整体の掛け合わせをした理由!〜「目的」ではなく「手段」としてのボクシング〜元々は浜松格闘技倶楽部というサークル活動からスタートした当会。今は形を変えてボクシングのパーソナルトレーニングレッスンとして浜松で活動しています。サークル活動としてやっていた当時100人を超えるメンバーが集まりみんなでワイワイやってましたが、私自身もまだ...
2020.08.02 06:17那須川天心対武尊もし戦わば〜RIZINとK-1のトップ対決を元格闘家&トレーナー目線で比較〜那須川天心対武尊もし戦わば〜RIZINとK-1のトップ対決を元格闘家&トレーナー目線で比較〜格闘技関係者あるあるなんですが😅ホント〜に多いこの質問、「那須川天心対武尊ってどっち勝つと思う?」みなさんはどっちが勝つと思いますか?この辺の予想は那須川天心ファンと武尊ファンという好みの問題もあると思いますし。RIZINとKー1という団体の好み...