2024.03.11 03:51姿勢・動き・リラックス・意識で繋げる!誰ツヨDOJOy浜松稽古会。先日、誰ツヨDOJOy浜松稽古会を開催。姿勢・動き・リラックス・意識で体のアソビをなくして繋げていく。誰ツヨのテーマである体のアソビをなくしていく稽古を、ナイハンチやセイサンや合気上げなどでガッツリやりました。
2024.03.08 01:58【脳トレ×ボクシング】チェスや将棋の様な陣取り合戦で脳をフル回転させよう✨相手からパンチを受けない距離、角度、ポジションを取り続けること。相手を誘ったり、揺さぶったり、騙したり。チェスや将棋を高速で行っていくような。有利な陣地を取り合う。普段パーソナルレッスンや武術レッスンで指導している身体操作と組み合わせて。脳をフル回転。ボクシングでガッツリ脳トレしましょう🔥3月9日(土)19時〜21時場所:花川運動公園会...
2024.02.28 07:41急がず速くうごく。「急がないで!」システマの北川さんによく言われるので最近この言葉が私の脳内を反芻する。急がずゆっくり動くと速くなる。物理的に考えれば当たり前だ。車だって動かし始めはローギアでスタートしなきゃエンストしてしまう。いきなり回転数(スピード)上げたって動いてくれない。重いもの(自分の身体)を動かす時だって同じ。最近時間ある時はよく、30分くらい...
2024.02.05 03:44誰ツヨDOJOy浜松体験会が無事開催されました!先日、菊野さんをお招きして誰ツヨDOJOy浜松体験会が開催されました。参加人数は私を含めてなんと26名。途中募集締め切りするという大盛況で当日は大盛り上がりでした。
2024.01.25 04:22システマ東京修行記録(ストライク祭りと仙骨割りストレッチ)2024年1月先日月イチのシステマ東京へ行ってきました。テーマは「ストライク」。知らない人のためにザックリ説明するとパンチなどの打撃だと思ってもらえればいいのかな。今回、対人でストライクを打ち合うというワークがあり順番でいろんな方とやりました。ガタイのいい男性から女性まで。いろんな方とワークをやっていく中で自分の心の中にいろんな迷いが出てくる。例えば「...
2024.01.24 05:53誰ツヨDOJOy修行記録(姿勢・動き・リラックス)2024年1月先日、菊野先生の指導を受けに東京池袋にある誰ツヨDOJOy本部道場に。今のところ月イチでで通っていて一泊二日でガッツリ身体に叩き込んでくる。やっぱりどうしてもオンラインだけだと理解しにくい感覚の部分もあるから。今回もいろいろやったけど↓この動画の合気上げもいろんな相手にチャレンジしていく。
2024.01.11 09:04ジュニアスポーツコーチとして「正解」を教えるより大切だと思うことについて。小学校1年生のサッカー少年の母親がレッスン前に、「コーチに縄跳びのやり方聞いてみたら。」彼はどうやら縄跳びが苦手らしい。実際飛んでる姿を見ると縄を回すタイミングが全然合わず苦戦していた。ついコツを教えたくなるし、手助けしたい気持ちをグッとこらえてこう質問した。俺「どうやったら縄跳び上手くなると思う?」「うーん、わからん!笑」俺「じゃあ一緒...
2023.11.10 23:57システマという武術を学び始めて感じていること。(観察・リラックス・ストレス)最近システマ始めました。お笑い好きの人であればみなみかわさんのネタに出てくるのでご存知かもしれませんが、一般の方にはシステマはあまり知られてないかもしれません。まあ呼吸&姿勢が大事にされていて、私が指導するトレーニングとも相性良さそうだし個人的にも気になっていたのが理由で。まあ趣味と実益を兼ねるというところでしょうか。オンライン&月1で東...
2023.02.16 09:00腰痛予防には体軸筋調整の整体がおススメ!〜初回体験もやってます〜浜松体幹ボクシングde整体ではパーソナル会員さん向けの体軸筋調整の整体を行っています。整体のみで来て頂ける方もいれば。半分ボクシングレッスン、半分整体。みたいな感じで来て頂ける方も。ウチの整体の特徴のひとつはパパッとすぐ良い姿勢、安定した姿勢を体感出来るという事でしょうかね。↓こんな感じで。
2023.02.15 04:55那須川天心ついにボクシングデビュー戦決定!(4/8 与那覇戦)ついに那須川天心選手のボクシングデビュー決まりましたね😊キックに総合に。無敗で突っ走ってきた格闘技界のスターがついにボクシング界に殴り込みをかける。スーパーバンタム級。元K-1チャンピオンの武居由樹選手。現役世界チャンピオンにはフルトン選手にアフマダリエフ選手。そして何といってもモンスター井上尚弥選手がいる階級です。まずはデビュー戦。楽...