2020.02.24 04:39朝倉未来選手のボクシング技術を見て思う事😊朝倉未来選手のボクシング技術を見て思う事😊先日格闘技イベントのライジンが浜松で開催された様ですね。私は観に行けなかったんですが、そこで朝倉未来選手がメインイベントを務めて内容も完勝しました🤗自分の専門であるボクシング技術という観点から朝倉未来選手について書いてみようと思います👍総合格闘技の選手ではありますがボクシング技術が素晴らしい...
2020.02.22 03:51肩甲骨はがして背中に翼を🦅〜ボクサー筋(前鋸筋)エクササイズ〜肩甲骨はがして背中に翼を🦅〜ボクサー筋(前鋸筋)エクササイズ〜肩甲骨を固くして亀の甲の様に背中に背負うか!それとも肩甲骨を翼の様に機能的に背中に背負うか!みなさんはどちらですか?そしてどちらを目指しますか???もし翼を背負って足取りが軽い体を手に入れたいと思って頂けたのなら!↓動画の内容が参考になるはずです!
2020.02.06 13:12オープンロータスの解説動画です!(#スギトレ )〜股関節周りの体軸筋を目覚めさせる✨〜股関節が目覚める!オープンロータスエクササイズ(花輪のポーズ)〜ハムストリングス、内転筋〜
2020.02.06 03:13体幹ボクシングde整体の動きがヨガやエアロビにも応用が効く理由✨〜動きの「基準」を作る〜体幹ボクシングde整体の動きがヨガやエアロビにも応用が効く理由✨〜動きの「基準」を作る〜「ヨガのポーズが取りやすくなりました😊」「エアロビの先生にビックリされました😳」などなどボクシングとヨガ???😅ボクシングとエアロビ???🤔どんな関係があるんでしょうか!それを書いていこうと思います👍
2020.02.05 01:05肩の筋肉がリキみやすい方にぽっこりお腹が多い理由😱〜ボクシングでボクサー筋を活用しよう✨〜肩の筋肉がリキみやすい方にぽっこりお腹が多い理由😱〜ボクシングでボクサー筋を活用しよう✨〜
2020.02.01 14:52②ぽっこりお腹にも!ぽっこりお腹にも!メタボという名前が一般化してウエスト周りが気になる方も多いですよね😱じつは肩甲骨の動きの悪さはぽっこりお腹の原因になっている事も💦筋肉の繋がり、連鎖の話をしながらぽっこりお腹について書いていきますね😊
2020.02.01 14:40①肩こり、首こり!肩こり、首こりについてお話していきますね👍まず肩甲骨を機能的に使える様にするために、してもらいたくない動きについてお話しようと思います😊①肩をあげる②肩甲骨を内側に寄せる